学校の図書室で『ペネロペ』という絵本に出会った。
3歳の青いコアラの女の子が主人公。
彼女は幼稚園児なのだけれど,とにかく失敗ばかりする。
履物を間違えたり,服を間違えたり・・・。
そんな彼女に与えられた「称号」は『うっかりやさん』。
裏表紙のキャラクター紹介にもちゃんとそう書いてある。
『ペネロペ うっかりやさん』と。
『うっかりやさん』。
なんて優しい言葉なんだろう。
なんて温かなまなざしなのだろう。
自然に笑顔になり,心が温まる思いがした。
そしてその直後,わが身を振り返り,恥ずかしくなった。
失敗ばかりの子どもに対し,自分はどんな声をかけているだろうか。
「しっかりしなさい!」
「ちゃんとしなさい!」
父として,
教員として,
子どもを温かく見るまなざしを身につけねば。
子どもをゆっくりと見守る余裕を持たねば。
そう気付かせてくれた絵本だ。
3歳の青いコアラの女の子が主人公。
彼女は幼稚園児なのだけれど,とにかく失敗ばかりする。
履物を間違えたり,服を間違えたり・・・。
そんな彼女に与えられた「称号」は『うっかりやさん』。
裏表紙のキャラクター紹介にもちゃんとそう書いてある。
『ペネロペ うっかりやさん』と。
『うっかりやさん』。
なんて優しい言葉なんだろう。
なんて温かなまなざしなのだろう。
自然に笑顔になり,心が温まる思いがした。
そしてその直後,わが身を振り返り,恥ずかしくなった。
失敗ばかりの子どもに対し,自分はどんな声をかけているだろうか。
「しっかりしなさい!」
「ちゃんとしなさい!」
父として,
教員として,
子どもを温かく見るまなざしを身につけねば。
子どもをゆっくりと見守る余裕を持たねば。
そう気付かせてくれた絵本だ。
スポンサーサイト
今日から復活。
前回から1年以上振り
しかも数日しか続いていなかった・・・。
その間,いろんな変化があった。
・次男誕生
・自転車通勤ができない状況(数ヶ月乗ってない)
そして
・GTDをはじめとするLifeHacksとの出会い
放置し続けてきたこのblogだが,
久しぶりに開くと削除されていなかった。
せっかくなので,今日,今から再開したいと思う。
内容の中心は,現在一番の趣味となっているLifeHack系になるだろう。
といっても,「発信」ではなく「記録」。
情報のストック場所として,このblogを使っていきたい。
自分にとってのLifeHackは,実益を求めつつ,実際は趣味。
楽しんで記録していきたい。
・・・mehoriさんから教えていただいた「GoPro」の考え方には反するが。
前回から1年以上振り
しかも数日しか続いていなかった・・・。
その間,いろんな変化があった。
・次男誕生
・自転車通勤ができない状況(数ヶ月乗ってない)
そして
・GTDをはじめとするLifeHacksとの出会い
放置し続けてきたこのblogだが,
久しぶりに開くと削除されていなかった。
せっかくなので,今日,今から再開したいと思う。
内容の中心は,現在一番の趣味となっているLifeHack系になるだろう。
といっても,「発信」ではなく「記録」。
情報のストック場所として,このblogを使っていきたい。
自分にとってのLifeHackは,実益を求めつつ,実際は趣味。
楽しんで記録していきたい。
・・・mehoriさんから教えていただいた「GoPro」の考え方には反するが。
| ホーム |